入園・入学・卒業

だんだんと進級を重ね、大人になっていくお子さまを、入卒業という節目に撮影します。幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、大学と、さまざまな節目があります。 3月、4月は、ポカポカとあたたかくなり、桜が咲きほこる季節。桜をバックにロケーション撮影(戸外撮影)をする写真館もあります。

日本では桜の花咲く時期に卒業・入園・入学

小学校入学が4月1日となったのは明治33(1900)年のことだそうです。桜の花が咲く4月の入学とは、実は日本独自の習慣。海外では、4月に入学する国はほとんどないようです。国際化を進め、教育や研究水準の向上を目指していく中で、日本でも入学時期も9月にする大学が増えてきています。

もともと江戸時代の寺子屋や私塾、藩校などは随時入学できたそうです。明治時代にはいると、西洋の教育が導入され、西洋と同じ9月入学が主流となりました。

しかしその後、暦上の1~12月までの「一年」ではなく、4~3月までを一区切りとする「年度」を政府が導入します。先進国の中心であったイギリスの会計年度に合わせて、日本でも4月1日~翌年の3月31日を会計年度の期間にしたのが始まりです。

小学校も公立を中心として入学時期が4月となり、その後大正時代には、高校や大学もすべて4月入学になったそうです。桜が咲き、植物が芽吹く季節に新しい門出を迎えることが日本人のフィーリングに合っているのでしょうね。

ぜひ、お天気の良い日を狙って、ご家族で桜をバックに記念写真を撮りましょう。写真館では、出張撮影での前撮り・後撮りもできますので、ご利用ください。

nyusotsu02

入学式はランドセルと一緒に記念撮影を

国によって、小学生の通学かばんもいろいろなタイプがありますが、おなじみの箱型で背負う形の『ランドセル』は日本独自のものです。

ランドセルの発祥とされているのが、学習院(明治10年開校)です。学習院は明治18年に、「学校では皆平等」の理念のもと「学用品は自分の手でもってくる」べきだとし、馬車や人力車で通学することや使用人に荷物を持たせることを禁止しました。その時に採用されたのが、両手があく安全性と持ち運びの利便性が高い軍隊用の背のうです。この背のうがオランダ語で”ランセル”というのが変化して『ランドセル』と呼ばれるようになりました。

今の箱形ランドセルの原型となったのが、明治20年、大正天皇の学習院ご入学のお祝いに、伊藤博文公が献上したランドセルです。100年経過した今でも、そのスタイルは変わりません。しかし、今ではカラーバリエーションも豊富、軽量化が進んで且つ丈夫になりました。職人手作りのこだわりのランドセルに人気が集まるなど、傾向も変化しています。

卒業して使わなくなったランドセルをミニチュアに加工してもらい取っておくなど、6年間使ったランドセルへの愛着も強いことでしょう。入学の時にはランドセルを背負って、卒業時にはランドセルや本、帽子、卒業証書など、学校生活の想い出の品と一緒に記念撮影をしましょう。

nyusotsu03

入学式・卒業式のお母さまの服装

卒業式(卒園式)も入学式(入園式)も、何れも清楚で好感の持てる服装にしましょう。一般的に、卒業式はダークなカラーで落ちついたスーツを選び、入学式は明るいパステルや白いスーツを選ぶ方が多いようです。

入学式(入園式)は新しい生活のお祝いの意味もあるので、ちょっと大きめのコサージュなどをつけて華やかさをプラスしましょう。

卒業式(卒園式)は、お別れの意味があるので、ダーク調の落ちついたカラーのセミフォーマルスーツが好まれます。暗くなりすぎないようにコサージュやアクセサリーで差し色を入れて調整すると良いでしょう。

Web

卒業写真は仲の良いお友だちと一緒に記念撮影

卒業写真は一人で撮影するのが一般的ですが、ご家族での写真はもちろん、仲の良いお友だちと一緒に記念撮影はいかがですか?
卒業すると離ればなれになってしまう仲良しメンバー。ぜひ、お友だちとの思い出アルバムをつくりませんか?

仲良しグループでの撮影もワイワイ楽しいもの。お友だちと一緒なら、自然な笑顔がでてきます。学校の卒業アルバムと違い、自分たちが主役のアルバムは、さらにお友だちとの絆を深めてくれることでしょう。

学生服・制服、部活のユニホームなど、想い出深いおそろいの服装での撮影も良い記念写真になります。

nyusotsu05

袴姿の卒業写真、写真館で門出の瞬間を残しましょう

卒業式当日は朝からヘアメイク、着付けなどバタバタなので、ゆっくり撮影できる前撮り・後撮りがおすすめです。前撮りでは、着付けやヘアスタイルのチェックができるので、当日慌てる心配が無くなります。後撮りでは、卒業証書を手に持っての撮影が可能、どちらもメリットがあります。

写真館では、着物や袴のレンタル、着付け、ヘアメイクもセットになったプランもあります。早朝対応も受け付けていますので、ぜひお問い合せを!

人気の着物・袴のレンタルは、早く予約が埋まってしまいます。お好みの袴をレンタルしたいなら、10月を目処に予約をするのが賢明です。その時に、一緒に写真撮影を予約するとよいでしょう。

Web

写真館への質問コーナー

question
仲良しグループでの卒業記念撮影は、どのくらいの時間を目安にすればよいでしょうか?
answer
写真館により変わりますが、単独での記念撮影の1.5倍〜の時間がかかります。詳しくは写真館にお問合せください。
question
卒園と小学校入学の記念撮影を一回で済ませられますか?
answer
一回のご来店で、途中で着替えていただき撮影が可能です。前撮りや後撮りで、別の日に撮影することも可能です。後撮りは、ぜひ卒業証書をお持ちください。
question
袴のレンタルはできますか?
answer
袴のレンタルや着付けができる写真館もございますので、直接写真館にお問合せください。
question
小学生ですが、卒業式で袴を着たいのですが。
answer
写真館にお問合せください。早起き撮影や前撮りも可能です。
question
小物の持ち込みはできますか?
answer
ランドセル、帽子、卒業証書など一緒に撮ると想い出になる小物は、ぜひお持ちください。
nyusotsu07